ライブレポート

2年ぶりの全国ツアー!!初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 ~BLOOMING~【ネタバレ注意】

アイキャッチ_初音ミクBLOOMING ライブレポート
この記事は約5分で読めます。

新たな試みの「初音ミク JAPAN TOUR 2023 〜THUNDERBOLT〜」から約2年。
我らのミクさんが新しい装いで、全国ツアーに帰ってきましたよ!!
その名も「初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 ~BLOOMING~」

今回は大阪からスタートし、2公演目は愛知県の名古屋
筆者もここ愛知公演で、ミクさんの全国ツアーに参加できましたのでレポートしました。

BLOOMINGの凄かったところや、注目のセトリはどうだったのかなどネタバレ満載でお届けします。
ネタバレ厳禁な方はご注意あれ。
全国7会場にパワーアップして帰ってきたBLOOMING、正直楽しすぎました!!

イベント情報

初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025
~BLOOMING~@愛知


会場:愛知県 Zepp Nagoya
日時:2025/4/26(土) 
昼公演(12:00開場/13:00開演)
夜公演(17:00開場/18:00開演)

公演時間:約1時間45分
出演者:初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO

全国ツアーは、前回から香川と沖縄を追加した
大阪、愛知(名古屋)、福岡、東京、香川、北海道、沖縄7都市で開催。

サンボルちゃんとタイムスケジュール
サンボルちゃん2年ぶりの名古屋だよ、君の後輩もすごかったよ!!

ちなみに前回のTHUNDERBOLTでは、ここZepp Nagoyaからツアーが始まりました。
筆者も記憶がよみがえってきました。今回は名古屋は2会場目になりますね。

物販の様子

BLOOMINGも会場限定ラバーバンドが販売されました。そりゃあ買わないとでしょ!?
ということで朝から並びに行きましょう!
名古屋の物販は9時半スタート、筆者はのんびり10時半ごろ到着

10時半ごろの物販待機列の様子
10時半ごろの物販待機列の様子、奥に見えるのがZepp Nagoya

分かる人には分かるかもですが、待機列は高架下まで伸びていました。
物販は購入できる時間が決まっています、ギリギリで行くと並び損になる可能性があります。

45分くらい並び(時間ギリギリでしたw)、欲しかったラババンをGET。
名古屋の色はミクグリーンでした!やったー

今回も魅力的なグッズが多いですね!
マジミラと違い、服や帽子などファッション系が多いのも特徴ですかね。

会場の様子(服装や持ち物)

Bloomingというだけあって、心地よい春の開催。(前回は結構寒かったですよ)
当日は綺麗な晴れでお昼は21℃。半袖の方や一枚煽りものをしている方が多数。
もちろん今回のライブTシャツやジャケット、はっぴの方もたくさんいました。

オールスタンディングのライブイベントですので身軽が1番です。
Zeepのロッカーは、数はありますが結構小さいので荷物は少なめに。
(前は300円だったのに、500円になっていたよ泣)

チケット(スマホ)とドリンク代と身分証は忘れずに!
大きいリュックやどでかちゃん、個性豊かな痛バなどは留守番ですね。

会場の様子(ライブ会場)

入場はチケットの整列番号順です。
100番までは1人ずつ、そこからは5刻みで呼ばれていました。
また入場前に番号順に並びますが、並び損ねても番号が呼ばれていたら入れますのでご心配なく。

入場するとドリンクを引き換えて、立派なフラワースタンドを横目に会場へ
いつの間に設置されていた物販会場で、グッズを買うこともできましたよ。

会場内にあるお祝いのフラワースタンド

狭いので結構窮屈ではありますが、ミクさん達が大きく見えますよ!

ここが凄かったBLOOMING2025【以下ネタバレ注意】

ここからはライブの内容に触れますので、ネタバレには注意してください

盛り上がる曲ばかりの最高なセトリ
マジミラと比べると、盛り上がる曲がかなり多く組まれてたと思います。
みなさん体調は万全にして楽しみましょう!

新しい曲、懐かしい曲バランスよく
最近流行りのあの曲や、懐かしいあの曲も組まれたセトリでしたね。

スペシャルゲストでテト登場
前半戦最後の曲は、爆速でミリオンを達成した「メズマライザー」が披露
ということで重音テトも出てくれて、2人のステージが
とても貴重でサプライズでしたね~

会場限定ラバーバンドは今回も
THUNDERBOLTでもありましたが、今回もあります。
会場ごとに色が違うので、何色になるか楽しみですね!
ラババンは豊富に在庫があるようで、完売はなかった模様。

前回と今回のラババン
左が前回、右が今回です。名古屋は緑が選ばれるのかな?

連動企画がたくさん
メインビジュアルをモチーフにした企画がたくさん開催。
お時間がある方は、HMVでPOP UP SHOPもやっているそうなので是非。

セットリスト

Xで大阪セトリをざっくり見ておりましたが、名古屋セトリは全くの別物でびっくりしました。
近年のマジミラは2パターンセトリ+会場変わり1曲ですので、BLOOMINGもAパターン(大阪セトリ)Bパターン(名古屋セトリ)の可能性が出てきました。
※筆者の勝手な予想です。
※セトリは間違い等あるかもしれません

大阪から変更:8曲
大阪公演 / 名古屋公演

  1. プシ
  2. エイリアンエイリアン / ダーリンダンス
  3. 二次元ドリームフィーバー / キャットフード →MC
  4. キレキャリオン
  5. Fire◎Flower
  6. Caged Flower
  7. 夜舞うシルエット
  8. カルチャ / 深海少女
  9. 東京テディベア
  10. Someday’z Coming
  11. REALITY
  12. アカツキアライヴァル / magnet
  13. ロキ / いーあるふぁんくらぶ
  14. メズマライザー →バンドメンバー紹介
  15. Catch the Wave / セカイ
  16. Snow Fairy Story / 四角い地球を丸くする
  17. Intergalactic Bound / M@GICAL☆CURE! LOVE ♥ SHOT!
  18. ゆめゆめ
  19. SPiCa
  20. ODD&ENDS →アンコール
  21. Thunderbolt
  22. Blue Star
  23. Over Flow(er) →銀テ砲

あとがき

前回のThunderboltから約2年、また全国ツアーに参加することができて幸せでした。
セトリもマジミラとはまた違った感じで、やっぱり楽しいですね。

2年前から状況も変わり、チケットは争奪戦に。
セトリは変わるのか?都市替わり曲はあるのか?
当たった幸運な方は、当たらなかった人の分まで全力で楽しみましょう。

最後に名古屋といえば鳥ということで、飯テロしてお別れです。

帰りに食べた鳥飯
ライブの後の肉(鳥)はうめぇ

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました