マジミラ、セカライ、シンフォニー

音楽の”セカイ”へ セカイシンフォニー2023【イベントレポート】

アイキャッチ_セカイシンフォニー2023 マジミラ、セカライ、シンフォニー
この記事は約4分で読めます。

皆様こんにちは~
今回はプロセカに関連する楽曲を、素晴らしい演奏で楽しませてもらったお話です。

今年で3年目の開催であり、筆者も3年連続の参戦ですが、今年は我が推しのレオ二が特別ゲストということで期待に胸を膨らませて行ってきました。
上質な音楽のセカイを少しでもお伝えできればと思います。

イベント情報

セカイシンフォニー2023
会場:神奈川県 パシフィコ横浜 国立大ホール
日時:2023/6/10(土) 
昼公演:(13:30開場/14:30開演)
夜公演:(17:30開場/18:30開演)
公演時間:約2時間(途中休憩20分含む)

出演者:
【指揮】栗田博文
【演奏】東京フィルハーモニー交響楽団、スペシャルバンドの皆様
【ゲスト】野口瑠璃子(星乃一歌役)磯部花凛(天馬咲希役)

物販の様子

最初に、物販の事前受付はぜひ利用して下さい。並ぶ必要がなく安心出来て時間も節約できて便利です。
かくいう筆者はすっかり忘れ、気づいた時には既に遅し。(筆者の様にならないように気をつけて!)
買えたらいいな程度で現地に並びに行きます。並んだのは開始10分前。
500人以上は居たかと思います。結局1時間半かかりました。

真っ先に売り切れたのは「ライトバングル」と「ブランケット」でした。
今年からスペシャルシートの特典に光り物がなくなったので、人気が出たのかもしれませんね。

筆者は「缶バッジ」「レオ二のクリアファイル」「レオニのバッジ」を購入。欲しいものは買えたので満足。
物販の在庫は多めにあった印象ですが、夜公演終了後は半分以上が売り切れでした。

グッズの展示1
グッズの展示2
スポンサーリンク

席順の話と会場の様子

ここで豆知識です。セカイシンフォニーでここ「国立大ホール」を使うときは、前の10列をステージで潰します。ゲストが歌う用のステージを追加するためですね。
よって11列目を引いたアナタ、最前列です。
筆者は12列目でしたので、なんと前から2列目。幸運です。

ステージの様子
奏者さん達がバッチリ見えました! 開演まではメインビジュアルが映っていますね。

ロビーの柱には、今年のビジュアルが飾ってあります。シンフォニーのイラストは毎年可愛さを残しつつオシャレで好きです。

今年のミクさんのビジュアル
今年のみのりと奏のビジュアル

素晴らしい演奏とレオ二の皆様!

演奏はどの曲も素晴らしく、あっという間の2時間でした。(語彙力)
オーケストラで聴くと、原曲とはまた感じが違うのでぜひとも一度聴いて欲しいです。
(そして筆者に語彙力を分けて下さい)

シンフォニーでは指揮の栗田さんのおちゃめな仕草も必見です。

「踊れオーケストラ」を本物のオーケストラで聴けたのがラッキーでした。曲とバッチリ合って感動ものでしたよ。

さてセカイシンフォニーでは、恒例行事?毎回ユニットから何名かが特別ゲストで参加されます。
初回はワンダショ、2回目はニーゴでした。3回目となる今年は我が推しのレオニの皆様です。

野口さんは堂々として圧倒的な歌唱力を見せてくれ、磯部さんは咲希ちゃん全開でファンサと歌を届けてくれました。お二人とも歌うますぎですよ。。。
いっちゃんは余裕を見せつけ、咲希ちゃんは体全体で歌い上げる様がプロセカのキャラ感と合っててすごいよかったです。神。

初めての方へ

オーケストラということで、初めて行く方は服装が気になるかもしれませんね。
安心してください、普段着で全く問題ないです!

確かにオーケストラコンサートとなると、ドレスコードが設定されるものもありますが、こちらでは音楽を楽しむ気持ちがあればOKです。
フルグラ、はっぴ、ぬいや痛バもどうぞ持って来てください。
(そもそも公式でフルグラ売ってますのでね)

ただし会場にはクロークや大きな荷物を置くスペースはありませんので、節度を持って参加して頂けたらと思います。

スポンサーリンク

セットリスト(昼夜同一セトリ)

  1. 群青讃歌(インスト) →終了後みのりイベントストーリー流れる
  2. DREAM PLACE
  3. ももいろの鍵 →彰人イベスト
  4. 仮死化
  5. Awake Now →司イベスト
  6. 88⭐︎
  7. potatoになっていく →まふゆイベスト
  8. 再生
  9. Iなんです

〜20分間の休憩タイム〜

  1. ロキ →終了後ゲストのお二人登壇
  2. Voices(11〜14ゲスト歌唱)
  3. Flyway
  4. オーダーメイド
  5. 相生
  6. needLe

〜アンコール〜

  1. ニア(16〜19インスト)
  2. フェレス
  3. 踊れオーケストラ
  4. ボッカデラベリタ
  5. アトラクトライト(ゲスト歌唱)
  6. Journey

あとがき

いかがでしたか? 少しでも雰囲気がつかめたり、感動を思い出す助けになっていれば嬉しいです。
次回のスペシャルゲストはビビバス?モモジャン?はたまた変わるのか?
楽しみにしながら次の開催を待ちましょう。

ポカリミクさんのパネル
ポカリミクさんが遊びに来てました。今回はレオニ回だったから?

ご覧頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました