皆様こんビバです!
プロセカ3周年記念イベントも無事2DAYs終了しましたが、
セカライ3rdやクラス分けが発表されて、興奮冷めやらぬ筆者でございます。
今回は、引き続きDAY2昼の様子をお届けしますよ。
アドリブだらけでカオスで楽しい空間でした。
※記憶違いあるかも、すみませんm(__)m
イベント情報
プロジェクトセカイ3rd Anniversary 感謝祭
会場:東京都 TOKYO DOME CITY HALL、ベルサール飯田橋ファースト
日時:2023/9/16(土)&17(日)
昼公演(12:00開場/13:00開演)
夜公演(17:45開場/18:45開演)
公演時間:約2.5時間
出演者:
本泉莉奈(日野森雫役)/秋奈(小豆沢こはね役)/鷲見友美ジュナ(白石杏役)/今井文也(東雲彰人役)/廣瀬大介(天馬司役)/木野日菜(鳳えむ役)/土岐隼一(神代類役)/田辺留衣(朝比奈まふゆ役)/鈴木みのり(東雲絵名役)/佐藤日向(暁山瑞希役)
※ 太字:司会進行
DAY1 昼の様子は以下ですよ↓
開幕MCパート
- えむ役木野さん初登場、自己紹介では、木野さんオタクの佐藤さんが正座で生わんだほーい鑑賞
- 杏ちゃんMCにピッタリ、雫ちゃんMCお上手です!二人とも楽しそうで嬉しくなります
- 自己紹介はコーレス祭り、やらない予定をこはね杏に裏切られるビビバス今井さん
- 猫かぶりの彰人くん
- こんニーゴに対抗してこんビバ誕生
- まふゆ「(よく)“わからない“」、絵名「(バカに)“しやがって”」と即興でコーレス発明
朗読劇
開始前には、レン&ルカによる案内映像ありです。
今回はニーゴ以外のメンバーが朗読に参加。
「雫ちゃん道に迷う→皆に遭遇→パーティ会場へ行こう!」までが生で朗読されました。
最終公演では、無事パーティは行われたのでしょうか?
ちなみにアドリブ合戦で、ほとんど話は進んでいませんでしたよ笑
〜面白かった点まとめ〜
- 本泉さんしっかり噛んでからのアドリブフォローさすがです。ポンコツぶりも美しい
- 土岐さんのアドリブでざわつくステージ→カッコイイポーズ合戦開戦
- ゴリラの件、DAY1夜からしっかり伏線回収
- 振られても完璧に対応する、圧倒的経験値の土岐さん
- しっかりイジられ今井さん、ステージの上まで登壇して披露
- アドリブだらけの中、こはねだけしっかり台本通りでした
- 終演後は、MC陣やえむまでアドリブ対応。皆様可愛いです。
トークショー&質問コーナー
2日目も、いちさき役のお二人からコメントが流れます。
1日目から変わり、コネクトライブについてのコメントを頂きました。
トークショーは、引き続き質問コーナーです。
演じる際に気をつけることなど、(朗読劇と比べて)まともな質問でした。
〜面白かった点まとめ〜
- コネクトライブはキャスト陣も絶賛、360°見れたり、リアルタイムでコメントを喋るのがすごいと。
- 鍋パはまだしてないニーゴ達、いったいどうなる?
- 寧々ちゃんは夢の中で馬になってる。一体どこのウマ娘5th 名古屋でしょうか??
ミニライブ
キャストの衣装チェンジももちろんありましたよ。待ち時間はポーズの練習タイム。
ダショは「88⭐︎」ニーゴは「Iなんです」衣装にそれぞれチェンジ
衣装は皆さんライブTシャツから作られてるんですって、衣装さんすごいです。
Day2昼セットリスト
- ショータイム・ルーラー(with リン)
- 88⭐︎(with KAITO)
- ジャックポッドサットガール(with ミク)
- Iなんです(with ミク) →トークパート
- エゴロック(5〜8はゲームサイズ、PVあり)
- 踊れオーケストラ
- アイロニ
- フォニイ →アンコール
- 群青讃歌(ミクソロ)
- NEO 新曲披露 (全員)
ライブ曲のひとこと感想
「ショータイム・ルーラー」ポーズの練習した甲斐がありましたね!えむちゃん可愛い
「88⭐︎」予想できましたが、KAITO登場で無事歓喜、衣装もばっちりで最高ですね
「ジャックポッドサットガール」3人の圧倒的歌唱力に脱帽
「踊れオーケストラ」定番になりつつある気がします。安定にして最強の曲
「群青讃歌」プロセカ国歌枠、日替わり枠、ミクさんソロ枠の満漢全席
「NEO」二回目なので落ち着いて聴けました、初見の人は興奮しすぎて無理でしょ!神曲
最後の挨拶とあとがき
ライブ後は、もちろん全員一言ずつご挨拶いただき終了しました。
終始会場は笑いに包まれた最高の空間でした。
この時間を作ってくれたキャスト陣、スタッフさんに感謝です。
会場組は最後にアレが、、、
ご覧いただきありがとうございました!!
コメント